【ケムリクサ考察】第3話 Aパート後半

アニメ
【出典】『ケムリクサ』第3話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

アニメ『ケムリクサ』の考察をしていきます。

内容としては、裏設定とか、各要素のモチーフなどを考えることより、

物語をつぶさに観察して、世界やキャラの深みを掘り下げていくことに特化しています。

※筆者個人の考えに過ぎませんので、参考程度にお読み下さい。

※共感の他、間違いや別な意見などもあれば、

 遠慮なくコメントして(本ページ下部から)頂ければ幸いです。

※最終話までの視聴を前提に書いています。ネタバレ必至です。

 

作品の公開順に追っています。

ここでは、第3話Aパートの後半(二島壁越えから二島休憩地点到達まで)について。

過去の記事こちら

【ケムリクサ考察】まとめページ
アニメ『ケムリクサ』の考察をしていきます。 物語をつぶさに観察して、世界やキャラの深みを掘り下げていくことに特化しています。 皆様の参考となれば幸いです。

第3話 Aパート 後半

※以降のセリフの引用(❝ ❞内)は、全て

『ケムリクサ』第3話(©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト) を出典としている。

あいちゃん、登場

島内の水を感知できる

りなっち水もやっぱり無いっぽいナ。」

りなじ全部回収したからナ。」

りなじこの島に水がどれぐらいあるか、わかるんだナ。 えっへん!」

を感知できる藍色のケムリクサ、通称「あいちゃん」。

2話に続いて、二度目の登場である。

【出典】『ケムリクサ』第3話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

近くの」ではなく、島の」がわかる、という言い方が少し気になったが、

6話では、六島にて、七島の湖を感知していたため、

近くのを感知できるという解釈で、問題無さそうだ。

葉の動きから、わかるようだ。

 

この時点では、「近くのの量」がわかる、という説明だったが、

後々、「方角」もわかる描写があるので、そのとき改めて取り上げよう。

 

「魚」を知っている、わかば

わかば魚みたい! これもしかして、水の場所がわかるんですか?」

わかばは、「」というものを知っているようだ。

1話で登場してからここまで、魚は一度も見かけてはいないので、

これは恐らく、ワカバの知識」を受け継いでいるのだろう。

 

さらに、ワカバどこで「魚」を知ったのかについて考えよう。

地球から転写されたものを見たことがある

湖からりりが転写されたように、

や、他の動物も、同じく転写された可能性がある。

「生き物は転写されないはず」ということ(11話)から、どれも死体であったのだろう。

その生物について調べ、「」というものを知った。

 

りりに教えてもらった

ヌシたちを「虫っぽい」と呼んでいたりりなので、

何か別のものを、魚っぽい」と発言していて、

それが、ワカバが「」を知るきっかけになったのかもしれない。

あるいはそれがまさしく、「藍色のケムリクサ」だったかも?

【出典】『ケムリクサ』第11話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

 

 

ちなみに、りんたちが「」というものを知っているかどうかは不明

りりの持っていた知識は、ほとんど欠損しており、

りく「動物」すら詳しく知らない様子だった。

わかばの「魚」発言にも、特に反応がない

 

知識の継承」という点では、

りんたちより、わかばのほうが、優れているようだ。

 

 

三島までは探索しつくした

りな三島も水ないんだよナ~。」「四島から期待だナ!」

二島、三島のは「全部回収」したらしい。

島全体を一回りする程度には、探索をしているのだろう。

四島以降に比べると、危険度はずっとマシだったようで、

りく死亡後は、ほとんど二島、三島をうろついていたであろうことが、想像される。

 

 

りつの異変に、すぐさま駆け寄る妹たち

りん「姉さん! 平気!?」

りつ咳き込むと、

すぐさま側に駆け寄った、りんりな

1話でも、りつが咳き込みりんが心配するシーンがあった。

咳一つで、ここまで過剰に心配するものだろうか?

実際、わかばは、りつを心配するよりも、現状を見て不思議そうにもしている

 

咳は、りつしかしない

現実において、多少の咳をした人がいたところで、そこまで心配をすることはないだろう。

それは、誰にでもよくあることだから、である。

 

ということは、りんたちにとって、「」という症状は、

誰にでもよくあることではない、珍しい現象なのではないか。

 

本体の葉消耗しすぎると咳き込むのは、りつだけの特徴のようだ。

みどりと融合していることに、関係があるのか?

 

1話で、あかぎりに根を伸ばそうとした際にも咳き込んでいたのは、

まるで「あかぎり毒ガス」であるかのような描写ではあった。

 

しかし、よく思い出して欲しい

 

その後、

あかぎりに足を踏み入れたりんも、

りなよを助けにあかぎりに飛び込んだわかばも、

あかぎりに放置されていたりなよも、

咳き込んだ様子は一切ない。

【出典】『ケムリクサ』第1話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

 

少なくとも作中の描写においては、

咳をする」という症状は、あかぎりは関係なく

みどりと融合したりつが、過剰な力を行使」したことでしか見られないのだ。

 

」を知らないことで、りつりんを心配するように、

」を知らないことで、りんたちはりつを心配している。

 

なぜりつだけが咳をするのか。

それはさらに次のシーンで考察しよう。

本体の葉から発生する気泡

りつ「だいじょぶ、だいじょぶ…。ちょっと一気に来ただけにゃあ…。」

一気に来ただけ」というのは、移動距離のことではなく、体への反動のことだろう。

移動距離のことを指すなら、「一気に来たから」と言うはずだ。

 

本体の葉から、かなり気泡が発生しているのが見える。

気泡が出ているということは、その空気は体外に排出されているはずで、

呼吸器官を経由し、口または鼻が出口となっている

咳き込んだときの吐息が、気泡と同じ色だ。

また、本体の葉の消耗と、気泡の発生量は、比例しているものと思われる。

【出典】『ケムリクサ』第3話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

りつだけが咳き込むのは、この気泡の発生が多すぎるせいなのだろう。

つまり、みどりの根の力」を使うことは、本体の葉の消耗が大きすぎる、ということだ。

 

どうして本体の葉を消耗している?

りつが元々持つ、超聴力を行使するのは、

みどりエネルギー源とすることが可能なようだ。

耳が緑色に光っているのは、それを表してる。

 

1話で、りんりなは、みどりの葉を体内に取り込んでいるが、

りつそうした描写は一切無い

と融合していることから、直接みどりのエネルギーを取り込んでいるのだろう。

【出典】『ケムリクサ』第1話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

 

しかし、

みどりの根そのものを行使する場合、

みどりエネルギー源に扱うことはできないようだ。

スマホの充電を、そのスマホ本体の電力で行うことはできない。当たり前だが。

 

みどりの根を使うためのエネルギーは、

りつ本体の葉から供給するしかないのだろう。

 

まとめると、

みどりの根の力は、本体の葉を消耗しなくては扱えず、しかも消耗が激しい

これが、りつだけが咳き込むことの要因だろう。

【出典】『ケムリクサ』第3話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

りん本体の葉を使おうとすると、必死になって止めるんだから、

自分のことももっと心配してくれ!

りつ姉!

 

 

根を張ると、地上の音を広範囲に感知できる?

地面にを張り

マップで広範囲を索敵しているような描写が見られる。

【出典】『ケムリクサ』第3話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

一島では、島の各所にを張り巡らせて、島全体を感知していたようだが、

自分たちの周囲を察知するだけなら、これでも十分なのだろう。

 

直後のりつの発言から、音で索敵をしていることがわかる。

りつざっと聴いた感じ、大きいむしはいないと思うにゃ。」

「大きいむし」限定での索敵ということは、足音で判別しているのだろう。

 

あかぎりは、りんが視認

りん「見える範囲では、あかぎりも無さそうだ。」

あかぎりは、りつには雑音としてしか聴こえず、判別がしづらいことが、1話からわかっている。

そのため、周囲にあかぎりが迫ってきていた場合、それを察知するのは、

視認できるりんの役目である。

 

 

を摂取することに、後ろめたさを感じるりつ

りつ大丈夫にゃあ。大げさにゃあ。」

りつふがいないにゃあ…。」

りつ「いいにゃいいにゃ。そこまで葉も渇いてないし、もったいないにゃ。」

休憩し、を摂取することに、度々遠慮するりつ

前線で戦えない自分が水を浪費することに、後ろめたさを感じている

 

このときの胸中が、5話で明確に語られることは、既にご存知だろう。

 

りんが、「もっと飲んで」と言っていることから、

とりあえず、一杯分は飲んだようだ。

しかし、二杯目を飲んだことは描写されていない

 

 

遠慮しつつも、ちゃっかり者

りつ「みんなが先に飲んでにゃ。」

りん「……。」

りな…!

【出典】『ケムリクサ』第3話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

りつのお許しが出て、「待ってました」と言わんばかりに、

無言で「飲みたい」アピールをして現れる、ちゃっかり者のりな(笑)。

それでも、りななりに遠慮しているのか、

自分から要求はせず姉たちの判断に委ねている

作中においても、水が飲みたいと、わがままを言うことは一切ない。

 

 

を消費することに、悲観的にならない

一島、二島、三島では得られず、四島以降も未知数

そんな中で、残りわずかなを消費する、となると、

普通は悲観的にならないだろうか。

 

しかし、ほとんどの人がこのシーンを見て感じた事は、

「非常に和やかな雰囲気」

ではなかったか。

 

これは全て、りなたちのおかげだろう。

 

前述の「ちゃっかり」から、

を受け取って素直に「わーい!」と喜び、

笑顔でゴクゴクする、良い飲みっぷりからの、

たまらないナ~!」「これだナ~!

【出典】『ケムリクサ』第3話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

残り少ないの心配よりも、むしろ

、美味そうだな

という、羨望が先に来てしまう。

 

冷静に考えると、絶望すべき状況ではあるが、

そんな事を考えさせないりなたちの、

ムードーメーカーっぷり、大発揮のワンシーンである

 

 

りなたちの、を受け取る順番

【出典】『ケムリクサ』第3話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

を貰えるとなると、親鳥に餌をもらう雛たちのように、

我先にと騒ぎ立てるかと思いきや、

りなたちは、受け取る順番が決まっているかのように、整然としている

りなっちりなじりなよりなむ

と、順序を決めているのか? と最初は思ったが、

そもそも、一人が飲んだ水は、全員の体で共有できており、

焦る必要もない、ということなのかもしれない。

 

このときりつは「みんな飲んで」と言っていたのに対し、

りな内二人しか飲んでいないのに、りんは「ほら、飲んだよ。」と返している。

7話や10話で水を飲むシーンでも、一部のりなは、水を飲んでいない

(10話では、飲むフリだったが)

【出典】『ケムリクサ』第10話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

 

じゃあそもそも、ここでも二人が飲む必要はないのでは、と思うが、

りな分身している分、

りんたちよりもの必要量が多くなっている、ということかもしれない。

 

 

10日間は、水も飲まずに動ける

りん「言われてみれば、しばらく水を取っていなかったね。」

りなじ「これで10日は動けるナ!」

水一杯だけで(大量だが)、10日は動けるという、驚きの生命力だ。

それに対し、「しばらく取っていなかった」ということは、

10日ないし、それに近いくらいは、を飲んでいなかったであろうことがわかる。

 

1話ではりなこも、「早くみんなで飲みたい」と言っていたことから、

だいぶ節約していたのだろう。

(1話開始時点で、水が尽きているわけではなかった。)

 

 

わかばは、みどりで調律すれば大丈夫?

りつわかば君も飲んでにゃ。体の仕組みは知らないけど、水は必要にゃ?」

わかばいえいえ! 僕は…!

りん「姉さんが言うなら…。」

わかば「あ… ありがとう、ございます。」

りんたちと同じく、わかば飲まず食わずでここまで来ているわけだが、

全然問題ないようだ。

このときも、りんに水を差し出されて、断りきれなくなった感じだ。

【出典】『ケムリクサ』第3話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

 

1話と2話で、りんみどりの葉を体に浴びせられているが、

これで満たされているのかもしれない。

 

11話のワカバを見るに、

りりの食事も、好奇心で食べているようにも見えるし、

みどりの葉による、「全身の調律」をすれば、生きる上では問題なさそうだ。

 

 

りながいなくなったのは、二度目?

りなの人数が足りないことにすぐさま気づき、

「またか」という感じで呆れるりん

【出典】『ケムリクサ』第3話 ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト

これは、オープニングの考察でも触れたが、

以前にも、二島りながいなくなることがあったのだろう。

 

ちなみにこのとき、電車に残っていた内の一人は、りなむ(画像右)になるが、

「…!」というような、ハッと気づいたような声を出しているようにも聞こえる。

 

 

次回、第3話Bパート前半!

二島で小休止し、りんとわかばは、りな探しへ…。

 

次回! Bパート!

テーマパークへ!

【ケムリクサ考察】第3話 Bパート前半
アニメ『ケムリクサ』の考察をしていきます。 物語をつぶさに観察して、世界やキャラの深みを掘り下げていくことに特化しています。 皆様の参考となれば幸いです。ネタバレ必至です。 ここでは、第3話Bパート前半について。

 

ここからも引き続き、お付き合いいただけると、幸いである。

もしよければ、右のプロフィールや、記事下のフォローボタンを押してもらえると、タスカル

筆者のやる気が上がり、更新頻度が早くなります

【ケムリクサ考察】まとめページ
アニメ『ケムリクサ』の考察をしていきます。 物語をつぶさに観察して、世界やキャラの深みを掘り下げていくことに特化しています。 皆様の参考となれば幸いです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメント