スマブラSP 中級者のための上達テクニック 【ジャンプ編】

スマブラ

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)の上達に向けた、

基本かつ重要なテクニックの数々をお伝えしていく。

 

これからは、脱初心者を遂げた中級者のために、中~上級者向けのテクニックを紹介していく。

 

基本操作を全て習得した人向けに話していくので、

「基本操作が一部わからない」「復習したい」、という方は、過去記事を参考にしてほしい。

スマブラSP 初心者が上達するためのテクニック【まとめページ】
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)の上達に向けた、基本かつ重要なテクニックの数々をお伝えしていく。 これまで紹介してきたテクニックを、一覧にしてまとめました。 今後、新しい情報は追加していきます。

 

中級者向け第一回は、『ジャンプ』に関するテクニックを取り上げていく。

ジャンプテクニック(基本編)

はじいてジャンプ OFF

大前提として、ジャンプはLスティックではなく、ボタンで行うこととする

 

そのため、『オプション』→『ボタン』(コントローラー設定)にて、

『はじいてジャンプ』を【OFF】にしておくことを、オススメする。

これから説明するテクニックは、ボタンによるジャンプで習得したほうが、圧倒的に有利である。

そうなると、『はじいてジャンプ』は、ジャンプが暴発する要素にしかならないため、必要ない。

よっぽどこだわりがなければ、OFFにしておこう。

 

小ジャンプ

ジャンプの高さは、二種類あり、特に低いのを『小ジャンプ』と呼ぶ。

ジャンプボタンを長押しすると通常ジャンプとなるが、ちょん押しすることで『小ジャンプ』となる。

 

「ちょん押し」とは、正確には「3フレーム以内」である。

ファイターが跳び上がるまでに、ジャンプボタンを離せば良い。

 

※Ver2.0.0(2019/1/30)更新追記

ジャンプボタン2個同時押しで、小ジャンプができるようになった

つまり、XとYをジャンプに設定しているなら、それらを同時押しするだけでよい。

 

 

通常のジャンプ同様、ファイターごとに対空時間や落下速度に性能差は出るが、

ジャンプ高さはほとんど変わらない

空中ジャンプではできない

 

やや難しいが、通常ジャンプと小ジャンプの使い分けは、

中級者以上であれば必須のテクニックと言っても良いので、

練習を重ねて、安定して小ジャンプできるようにしておこう。

 

バックジャンプ

ファイターが跳び上がるまでの「3フレーム以内」に、Lスティックを後方に倒しておくと、

バックジャンプとなる。

ジャンプしてから後方に移動するより、初速が速いので、

近づく相手を空後で迎撃したい場合などに使用するといいだろう。

ジャンプ中のモーションも、宙返りのようになるので、

当たり判定も微妙に変わる。

 

 

反転ジャンプ(ふりむきジャンプ)

ダッシュ中に、Lスティックを逆方向に倒すと、ダッシュ反転(ふりむき)状態となる。

「走行反転」、「反転ブレーキ」、「ターン」… 言い方は色々ある。

※『スマブラSP』スマちしき内では、『ダッシュ反転』と記述がある。

このときにジャンプすると、ふりむいた状態でジャンプできる。

重要なのは、反転を始めた瞬間でも同様であること。

つまり、反転と同時にジャンプすれば、

ターンのスキをキャンセルしてふりむくことができる

 

また、このときLスティックをN(ニュートラル状態)にしておけば、

前進の慣性を残して、背を向けながら進む

 

反転とジャンプのタイミングを掴んでおこう。

 

 

ジャンプテクニック(応用編)

過去に説明した基本操作と、

今回説明した『小ジャンプ』と『反転ジャンプ』を応用した、

実用的なテクニックを紹介する。

 

小ジャンプ攻撃

小ジャンプ → 攻撃ボタン

素早く入力することで、小ジャンプ中に空中攻撃ができる。

慣れない内は、Lスティックは倒しっぱなし(移動しながら)でいいので、

ジャンプちょん押し直後に攻撃ボタン、を繰り返し、タイミングを覚えるといい

 

慣れてきたら、上の動画のように、立ち止まった状態から同じことをしてみる

それができるようになれば、背面に小ジャンプ空後や、上方に小ジャンプ空上も、

同じようにできるだろう。

 

Lスティックを倒すタイミングを、攻撃より一瞬遅らせれば、

空Nを出しながら前方に小ジャンプすることもできる。

 

もちろん同様に、各必殺ワザを出すことも可能

小ジャンプのタイミングさえ掴めば、あらゆる攻撃に応用できる

動きに幅を広げていこう。それだけ手数が増えることになる。

 

ジャンプ+攻撃同時押しで、最速小ジャンプ攻撃可能

とにかく最速で小ジャンプ攻撃がしたければ、ジャンプ+攻撃ボタンの同時押しでも、可能

長押しでも小ジャンプになるので、お手軽である。

Lスティック各方向で、各空中攻撃が出せる。

ただし、A攻撃限定で、その他のアクションはできない

 

小ジャンプ攻撃のダメージは、約0.85倍

小ジャンプ攻撃は、通常のジャンプ攻撃より、与えるダメージが約0.85倍となる。

ふっとばし力は変わらないが、通常当てた場合より相手の蓄積ダメージが少ないので、

実質ふっとばし力もやや落ちることになる。

 

ちなみに、小ジャンプ必殺ワザは、特に補正はない

 

 

急降下空中攻撃

空中攻撃中かつ降下中に、Lスティック下はじき入力すると、攻撃しながら急降下する

空前は、発生の遅いものが多いので、相性がいい。

通常の降下より時間当たりの移動量が大きいので、判定が長い攻撃であれば、

それだけ攻撃範囲が増える

 

さらに応用すれば、「小ジャンプ急降下空中攻撃」も可能。

攻撃後に素早く着地し、さらに追撃を繋げることができる。

急降下が加わるだけで、攻撃にスピードをつけることができるので、覚えておこう。

 

シールドキャンセル小ジャンプ攻撃

相手の攻撃をガードしたものの、距離があってつかみはできない…!

そんなときの一手が、シールドを小ジャンプでキャンセルして出す、空中攻撃だ。

 

シールド硬直時にはジャンプはできないので、小ジャンプのタイミングが難しい。

 

攻撃をガードした瞬間からジャンプボタンを押しっぱなしにしていれば、

硬直解除時に、最速でジャンプキャンセルできる

これは、軽い攻撃でも重い攻撃でも、同様である。

 

そして小ジャンプするためには、ジャンプが発動してから、

地面から足が離れるまで(3F以内)にジャンプボタンを離す必要がある。

硬直が途切れるタイミングを、感覚的に覚えなくては、難しいだろう。

※Ver.2.0.0(2019/1/30)以降は、ジャンプボタン2つ同時押しで小ジャンプできるようになったので、少し簡単になった。

 

最速でなくてもいいなら、

シールドボタンは押しっぱなしで、硬直が終わってからジャンプボタンを押すと良い。

 

距離を取って油断している相手に、素早く攻め立てよう。

 

 

反転ジャンプ空後

前進しながら、前方に空後を出すテクニック。

多くのファイターにとって威力の高い空後を、素早く当てることができるので、非常に強力だ。

ジャンプ直前にLスティックを一瞬逆方向に倒すことで、反転ジャンプ。

またLスティックを進行方向に倒して空中攻撃すれば、空後となる

 

上の動画は、小ジャンプも応用しているので、「反転小ジャンプ空後」と言うべきか。

さらに静止画で細かく見てみよう。

 

①右へダッシュ (Lスティック右はじき)

②左へターン (Lスティック左はじき)

小ジャンプ (ジャンプボタン3F以内)

④Lスティック右入力 (ジャンプボタンは離している)

⑤空後 (Lスティック右+攻撃)

さらに、攻撃後に急降下を入れて素早く着地することも可能だ。

 

いきなり地上にいる相手に小ジャンプ攻撃を当てるのは難しいと思うので、

まずは前方上空にいる相手に、確実に空後を当てられるように練習しよう

反転入力してからジャンプ」というのを、特に意識しよう。

空後を自在に当てられれば、トドメの一撃として相手にプレッシャーも与えられる。

とりあえず今回紹介した内、まずはこのテクニックだけでも習得してほしい

 

応用に応用を重ねて手数を増やす

今回から応用技として、新しいテクニックを紹介したが、

どれも過去に紹介した基本動作を元に成り立っている、ということを理解してほしい。

 

基本操作・知識を組み合わせ応用し、応用した技にさらに変化を加えて応用し…

と、自分の動きの幅をどんどん増やしていける

 

うまく動かせないときは、改めて基本に立ち返って、動きを見直してみると良いだろう。

スマブラSP 初心者が上達するためのテクニック【まとめページ】
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)の上達に向けた、基本かつ重要なテクニックの数々をお伝えしていく。 これまで紹介してきたテクニックを、一覧にしてまとめました。 今後、新しい情報は追加していきます。

 

次回は、『ステップ』に関するテクニックを紹介する。

スマブラSP 中級者のための上達テクニック 【ステップ編】
『ステップ』とは何か。ステキャン?ステステ?どうやって実用するのか。 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)の、 上級者への上達を目指す中級者のためのテクニックの数々をお伝えしていく。 ここでは、ステップキャンセル(ステキャン)を、3つのフェーズに分けて、仕様と実用例を詳しく解説する。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメント

  1. ロトニー より:

    ジャンプ踏み切り動作中に後ろ方向にスティックを倒すとバックジャンプになります。
    普通のジャンプとモーションが違っていてクルクルと宙返りするキャラが多いです。マリオやサムスは回転数が多いのでわかりやすいです。
    あまりにも基本的すぎるからかどこのサイトにも載っていませんが、私の場合は向きを変えずに下がりたい時に意識的に使ったりしています。

    • ugug より:

      確かにその通りですね。
      当サイトでも、特にその差分を説明してませんでしたw

      これって、「下がる」以外に、何か変わったりするんでしょうかね。
      ミュウツーみたいな、当たり判定だらしないキャラは、大きく違ってくるかもしれませんが。

      • ロトニー より:

        踏切動作中からスティック入力をすると垂直に飛んでから横移動を始めるより横移動初速が速いです。シールドやチャージを小ジャンプでキャンセルする時は狙ってこれができると空中での素早さが結構変わってくると思います。
        前に跳んだ場合も後ろに飛んだ場合もこの仕様は一緒なのでバク宙をしたからと言っても見た目以上の差はないです。リアル系等身でバク宙するキャラの場合は喰らい判定が半分くらいになるので命拾いした経験はありますが残念ながらミュウツーはだらしないままですね。

        • ugug より:

          言われてみると、バックジャンプ空後で迎撃したりしてました。私も。
          というわけで、バックジャンプの項目を簡素ですが追加しておきました。
          ありがとうございます!